現在プレーヤー21名、スタッフ4名で構成されています。
1994年11月創設のチームで、部員やOGが学年の壁を超えて仲良しのアットホームなチームです。
春は横浜スタジアムで行われる全国大会『シュガーボウル』を、秋は東京ドームで行われる日本選手権『さくらボウル』を目指して日々練習しています。
タッチフットボールとは、アメリカンフットボールからパワーの要素を取り除いた安全なスポーツです。
アメリカンフットボールよりも小さなボール、狭いフィールド、簡単な服装ででき、女性でも楽しくプレーできます。
日本ではまだ歴史が浅く規模も小さいですが、その分全国への道が近く、全国大会出場を実現可能な目標として感じられます。
Rooksの練習は週3~4回、練習時間は3時間程度で、平日は授業と重なればもちろん授業優先です。
タッチフットも授業もバイトも全部欲張って行い、その上で全国大会を狙っています。
練習日@国文グラウンド、発達グラウンド(海事グラウンド)
火曜日:17:00~20:00
木曜日:17:00~20:00
土曜日:9:00~12:00
日曜日(月2回程度):9:00~12:00
〇2021年度秋季リーグ、東西王座の試合日程が決定いたしました!〇
●秋季リーグ
10/10(日)
第1戦 13:00~ vs京都府立大学
@武庫川女子大学総合スタジアム
→神戸大13-13京都府立大で引き分けとなり、延長戦を行った結果、神戸大学13-21京都府立大学で敗戦しました。応援ありがとうございました。
10/24(日)
第2戦 11:00~ vs関西学院大学
@武庫川女子大学総合スタジアム
→神戸大27-0関西学院大で勝利しました。応援ありがとうございました。
11/21(日)
第3戦 13:00~ vs武庫川女子大学
@武庫川女子大学総合スタジアム
→神戸大6-13武庫川女子大で敗戦しました。応援ありがとうございました。
※全日程無観客での開催となります。
→10/24(日)から、チーム関係者に限り有観客での開催となります。
12/26(日)
東西大学王座決定戦
@王子スタジアム
※秋季リーグで上位2チームに入った場合、東西大学王座決定戦に出場することができます。
→秋季リーグは3位という結果になり、東西大学王座決定戦、さくらボウルへの出場は叶わず、2021年度のシーズンは終了となりました。
このような状況下での開催にご尽力いただいた皆様に感謝申し上げます。チーム一丸となって優勝を目指し、練習に励んで参りますのでご声援のほど、よろしくお願いいたします。